食事でのダイエット

飲むだけで綺麗に!ごぼう茶のダイエットなど6つの効果とレシピ

お茶にはダイエットや美容など
女性に嬉しい効果を持つモノも多いです。

その中でも、最近はごぼう茶が注目を集めており
若い女性を中心に、飲む人が増えているようです。

ごぼう茶というと、あまり聞かないですが
いったいどんなお茶なのでしょうか。

ごぼう茶の効果やレシピについて
気になる情報をまとめてみました。

Sponsored link

ごぼう茶とは

ごぼう茶とは

まず、ごぼう茶とはどんなお茶なのでしょうか。

名前の通り、ごぼうを材料にしたお茶で
ごぼうを煎ったものを使って淹れます。

美容やダイエットなどの効果が高く
ごぼう茶を愛用している芸能人やモデルも多いほど。

有名ドコロでいくと、以下の様な方たちが
積極的にごぼう茶を飲んでいると評判です。

  • 優木まおみ
  • 佐田真由美
  • 小倉優子
  • L'Arc~en~Cielのhyde

 

また、テレビでもよく取り上げられており
日常からキレイになるためのお茶として
徐々に認知度をあげているのが、このごぼう茶です。

ごぼう茶の効果

ごぼう茶の効果

芸能人や若い女性から人気を集める、ごぼう茶には
いったいどんな効果があるのでしょうか。

彼女たちを惹きつける、魅力的なごぼう茶の効果について
際立ったポイントをピックアップしてみました。

ダイエット効果

まず大きな注目を集めているのが
やはり、ごぼう茶のダイエット効果でしょう。

ダイエット効果のあるお茶は多いですが
ごぼう茶もご多分に漏れず、痩せる効果が期待できます。

 

材料となるごぼうの皮には
サポニンというポリフェノールが含まれています。

このサポニンが腸の中で働くことで
糖や脂肪の吸収を抑える効果を発揮してくれるので
太りづらくなるのですね。

またサポニンには、悪玉コレステロールを排泄する効果もあるので
脂肪の分解を促進する事に繋がり
こちらもダイエット効果を生み出す事になります。

ちなみに、ごぼうの皮には
漢方薬でお馴染みの朝鮮人参と同じくらい
サポニンが含まれています。

ですので、その効果もかなり期待できるでしょう。

むくみの改善

ごぼう茶の成分では、サポニンが注目されがちですが
イヌリンという成分も嬉しい働きをしてくれます。

多くの女性が悩まされている冷え性

その冷え性の改善効果がイヌリンにはあるのです。

イヌリンの効果のひとつに、利尿作用があり
身体に溜まった老廃物を排出させて
顔や脚などの、むくみが多い場所の症状を解消してくれます。

 

ヒールをよく履いたり、タイトなパンツが多かったりする人や
お酒を飲み過ぎる事が多い人は
ごぼう茶を習慣的に飲むようにすると良いでしょう。

特に生理前には、身体が水分を溜めこんでしまいがちなので
普段以上に、ごぼう茶を飲むことをオススメします。

便秘の解消

嬉しい事に、ごぼう茶には
便秘の解消効果もあるのです。

材料になるごぼうには、多くの食物繊維が含まれるので
食物繊維が不足しがちな現代人にとっては
ごぼう茶を飲むだけで、ある程度の便秘解消が見込めるわけです。

 

さらに食物繊維だけでなく
腸内の悪玉菌をを減らしてくれる、オリゴ糖も含まれています。

ヨーグルトの甘みの調整などで使われるオリゴ糖ですが
ごぼうにはしっかりと含まれているので
ごぼう茶を飲むだけで、こちらも摂取できます。

オリゴ糖を摂取することで、下痢の予防もできるので
お腹の調子を壊しやすい方にも、ごぼう茶はお勧めですね。

 

また食物繊維以外にも、先ほど紹介したイヌリンの効果で
腸内活動が活発化します。

このイヌリンの働きにより
お腹の調子が良くなって、スムーズなお通じに繋がるのです。

お腹の中に老廃物が溜まってしまうと
痩せにくい身体にも繋がりますので
便秘を解消して、スッキリした生活を送りましょう。

美肌効果

ごぼう茶に含まれるサポニンには
肌荒れやシミを改善する働きもあります。

なので、サポニンが豊富なごぼう茶を飲むことで
こういったお肌の悩みを緩和したりする事ができます。

またサポニンだけでなく、ごぼう茶に含まれるタンニンは
毛穴や皮脂腺を引き締める働きをします。

毛穴を引き締めることで、肌のキメを細かくし
見た目もキレイなお肌を作ることができます。

しかもごぼう茶には、肌の炎症を抑える効果もありますので
ニキビや吹き出物に悩んでいる方にもオススメです。

 

美肌効果について、顔への効果が注目されがちですが
ごぼう茶の場合、腕や背中への肌荒れにも効果が見込めます。

湿疹などでお悩みの場合は、ごぼう茶を飲むだけでなく
コットンなどにごぼう茶を浸して
やさしく拭くと効果があります。

アンチエイジング効果

ダイエットに大きな効果を発揮するサポニンですが
実はアンチエイジング効果も持っているのです。

サポニンは、ワインなどに多く含まれるポリフェノールの一種
抗酸化作用が強い成分として知られています。

このサポニンの働きで、肌や細胞の老化を抑制し、
アンチエイジングに役立ってくれるのです。

 

こういったポリフェノールは、よくワインから摂取する
という人が多いかと思います。

常温であれば良いでしょうが
白ワイン等の場合は、冷やして飲むことも多いでしょう。

その場合、体を冷やす事になり
冷え性を悪化させる原因にもなりかねません。

その点、ごぼう茶であれば温かい状態で飲むので
身体を中から温められ
冷え性の改善や代謝のアップ効果が見込めます。

冷え性対策

女性の中には、冷え性に悩まれている方も多いでしょう。

上記でも少し触れましたが
身体を冷やしてしまうと、冷え性を悪化させたり
痩せにくい身体になる事もあります。

その冷え性も、ごぼう茶を飲むことで改善することができます。

 

ごぼう茶のサポニンには、血流を良くする効果がありますので
飲むことで、血の巡りが良くなります。

血の巡りが良くなると、血液に乗って熱も体中に運ばれるので
冷えてしまった足先などにも、熱が伝わるようになり
悩まされていた冷え性も緩和されるのです。

冷え性の改善方法には、マッサージやお風呂など
外的な方法での対策方法が多いです。

なので、それらを実践しながら、
ごぼう茶を飲むことで、体の中からアプローチし
内側からも、冷え性を改善することをオススメします。

Sponsored link

ごぼう茶のレシピ

ごぼう茶のレシピ

さて、嬉しい効果が盛りだくさんのごぼう茶ですが
どうやって手に入れればいいのでしょうか。

ごぼう茶自体は、スーパーやネットなど
今ではどこでも手に入れる事ができます。

用意するのが面倒、という場合は
市販のごぼう茶を用意するのも良いでしょう。

 

ですが、購入する費用を抑えたかったり
安心できるお茶を飲みたい
という場合は、自分でごぼう茶を作るのもお勧めです。

そこで、ここでは自作のごぼう茶の作り方について
簡単な方法をご紹介します。

ごぼう茶の材料

自作のごぼう茶には、以下のモノを準備してください。

  • ごぼう:1本
  • たわし
  • 包丁 or ピーラー
  • フライパン
  • 保存容器
  • 新聞紙

 

ごぼうは、国産の泥付きのものがベストですが
スーパーで売られているものでも構いません。

自分の目的や基準に合わせて、使うごぼうを選んでください。

また、包丁かピーラーは
ごぼうの皮をささがきする時に使います。

どちらか使いやすい方を選んでもらえればOKです。

ごぼう茶の作り方

必要なモノを準備しおわったら
以下の手順で、ごぼう茶を作っていきます。

  1. ごぼうをたわしで擦り、泥を落としていく
  2. 包丁かピーラーで、ごぼうの皮をささがきする
  3. 水でごぼうをさっと洗う
  4. 新聞紙の上にごぼうを広げ、3~4時間ほど天日干しする
  5. フライパンで10分ほど、弱火で乾煎りする
  6. ごぼうが冷めたら密閉容器に保存する

 

天日干しの際には、3~4時間だけでなく
カラカラになるまで乾かすのもOKです。

また、時間をかけたくない場合は
電子レンジを使うのもアリ。

クッキングペーパーにごぼうを並べて
500Wで3分ほどまわします。

これをひっくり返しながら、3回程度繰り返すと
すっかりごぼうの水分が抜けて、いい感じに調理できるでしょう。

 

あと、フライパンでごぼうを乾煎りするときには
油は引かず、そのまま火を通すようにしましょう。

これでごぼう茶の完成です。

ごぼう茶の保存方法

ごぼう茶を作ったら
飲まない分を保存しておく必要があります。

この保存については、特に難しい方法は必要なく
密閉できる入れ物に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。

瓶や缶、タッパーなどが良いでしょう。

この状態で冷蔵庫にごぼう茶を入れておけば
だいたい1ヶ月程度は持ちます。

 

ただし容器の開封などで、少しずつ水分を吸収してしまうので
徐々にシナっとしてしまいます。

そうなる前に、早めに作ったごぼう茶を使い切るよう
意識して飲むようにしましょう。

また、ごぼう茶を煮だした場合は
冷蔵庫で保存して2日程度急須の場合は1日以内が限界です。

できるだけ、早めにごぼう茶を飲むように心がけてください。

ごぼう茶の淹れ方

作った後のごぼう茶は
他の茶葉などと同じように、煮出して飲むようになります。

お茶パックに作ったごぼう茶を入れて
やかんや鍋などで煮だしてください。

使用するごぼう茶の量としては
2リットルの水に大さじ1杯ほどが目安です。

煮出しの際の濃さは、お好みに合わせて調整してください。

 

また、急須でごぼう茶を淹れる際には
上記の量よりも、気持ち多めにごぼう茶を入れて
3分ほど蒸らしてから飲むようにしましょう。

こうすると、美味しくごぼう茶を飲むことができますよ。

ごぼう茶の飲むタイミング

ここまでで、ごぼう茶を飲めるようになった訳ですが
効果的に飲むためには、いつごぼう茶を飲むのが良いのでしょうか。

おすすめのタイミングとしては
朝食時と寝る前のタイミングが良いでしょう。

これ以外の時間でも
喉が渇いたタイミングで、ごぼう茶を飲めば
しっかりと効果を発揮してくれます。

特にごぼう茶には、コーヒーのように
カフェインが含まれていないので
寝る前など、時間を気にせずに飲むことができるのです。

ただし、飲み過ぎは下記で紹介する
ごぼう茶中毒の原因になりますので
1日5杯程度にとどめておきましょう。

ごぼう茶の注意点

ごぼう茶の注意点

女性にとって嬉しいメリットばかりのごぼう茶ですが
いくつか、気をつけておきたい点があります。

美味しく健康的に、ごぼう茶を飲むためにも
しっかりとこのポイントを頭に入れて
安全に飲むようにしてください。

アレルギーに気をつけて

まず、気をつけなければならないのが
ごぼうに対するアレルギーの確認です。

中には、ごぼうの成分に対して
アレルギー反応を起こしてしまう体質の方もいるかもしれません。

そういった場合、息苦しさを感じる事もあるので
体調がおかしいと感じたら、ごぼう茶を飲むのを止めてください。

ごぼうのアレルギーは、菊アレルギーと近いものがあるので
菊に反応する方は、特に気をつけたほうが良いでしょう。

飲み過ぎに注意

素晴らしい効果が盛りだくさんのごぼう茶。

その効果をたくさん得ようと
いっぱいごぼう茶を飲んでしまう人もいます。

ですが、ごぼう茶を飲み過ぎてしまうと
「ごぼう茶中毒」と呼ばれる症状がでる可能性があります。

症状としては、以下のとおり。

  • 身体が重く感じる
  • 眠気
  • 頭痛
  • 発熱
  • 精神の不安定
  • 口の乾燥
  • 肌の湿疹

 

この症状が起こる可能性は低いですが
飲み過ぎる事で、リスクを高めてしまいます。

安全に美容やダイエットを続けるためにも
ごぼう茶は、1日に5杯程度に留めておきましょう。

冷やして飲まない

これは味の問題なのですが
ごぼう茶は温かい状態で飲むのがベストです。

色んな人が、冷やしたごぼう茶を飲んでみた結果
大半の感想が、「不味くて飲めたものでない」というものです。

特にダイエット効果や冷え性の改善などを期待するのなら
身体を冷やしてしまうので、冷たいごぼう茶はNGです。

代謝を高めつつ、美味しく飲むためにも
ごぼう茶は温かい状態で飲むようにしましょう。

美味しく無いと、毎日飲み続けるのも苦痛になって
途中でごぼう茶を飲まなくなってしまいますからね。

 

この記事に興味がある方には、こちらもオススメです。

[blogcard url="https://diet-de-yasetai.jp/nayami/mukumi"]原因から対策する!足のむくみの解消方法6選[/blogcard]

まとめ

ごぼう茶の効果やレシピについて
いかがでしたでしょうか。

作り方は簡単なわりに
ダイエットや美肌、アンチエイジングなど
女性に嬉しい効果ばかり。

もし普段、麦茶などを何気なく飲んでいるのであれば
試しのつもりで、ごぼう茶を飲んでみるのはいかがでしょうか。

しばらく飲むことで、体質も徐々に改善されてくるので
いずれは、日常的にごぼう茶を飲みたくなるかもですよ。

Sponsored link

-食事でのダイエット
-, ,